2016-08

日本刀への想い

【日本刀への想い】女子大生の私は日本刀が大好きですけれど、いけないの?

日本刀が大好きですが、なにか? これが大変なことになっているんですよね。 世間では華の大学生ですし、若いっていうことだけで反感を持たれるんですよ。 日本刀って男性が憧れる物なんです。 力もありますし、私自身、...
日本刀逸話

【日本刀 逸話伝説】日本の元号の決め方は?江戸時代はどうなの?

元号の決め方は色々な理由があるんです。 元号っていうの改めることですけれど、これを改元って言います。 簡単に言いますと年号のことです。 この年号は本来は天皇や朝廷にあったんです。 江戸時代まではそうでした。 ...
日本刀逸話

【日本刀 逸話伝説】昭和,平成等の年号,何で江戸は江戸時代っていうの?

何で江戸時代っていうの? 年号のお話ですけれど、今は平成◯◯年って言います。 昭和時代も同じように昭和◯◯年です。 これは大政奉還したから、天皇の時代の年号で表しています。 ただ、江戸時代って、江戸◯...
日本刀逸話

【日本刀 逸話伝説】五ヶ伝の美濃伝は難しいって思います。

美濃伝は難しいって思います。 美濃伝はやっぱり関孫六さんですね。有名な刀工です。 孫六兼元ですけれどね。 美濃伝は大和伝出身で、 志津三郎兼氏が美濃の国志津の地に移り住んで一派になって美濃の刀工の祖になってい...
日本刀逸話

【日本刀 逸話伝説】五ヶ伝の相州伝ってなに?高度な技術!

相州伝とは ここは有名な正宗さんがいた所ですね。 鎌倉時代の末期進藤五国光っていう人物によって作られました。 その弟子だったのがのちの正宗さんです。 日本刀の地がねは玉鋼だけで鍛えるんではないんです。 ...
日本刀逸話

【日本刀 逸話伝説】五ヶ伝の備前伝って何?日本刀最大の絶頂期!

備前伝とは この備前伝は日本刀の絶頂期って言っても良いくらいの名刀を 叩き出していますねと私自身がウキウキしていますね。 最高の代物揃いなんですよね。 備前国は、平安時代から明治時代までの間ずーっと日本刀で有...
日本刀逸話

【日本刀 逸話伝説】五ヶ伝の山城伝ってなーに?基本的に「美」!

山城伝とは 平安時代の末期から鎌倉初期の刀工さんが多いですね。 三条吉家、五条一派、栗田口一派等々有名です。 栗田口一派は最初で最後の一口「一期一振」を作っています。 この山城伝は基本的に「美」ですね。 ...
日本刀逸話

【日本刀 逸話伝説】五ヶ伝の大和伝ってなーに?日本刀造りの基本?

大和伝ってなーに 日本刀作る刀鍛冶さんはの出身になっているんです。 一番最初に出来たのがこの「大和伝」ですね。 大和伝は最も基本的な作風何ですよね。 名前の通りなのですけれどね、大和伝で発祥したから「大和伝」...
日本刀逸話

【日本刀 逸話伝説】五ヶ伝(大和伝,山城伝,備前伝,相州伝,美濃伝)って?

日本刀 五ヶ伝ってなーに? 日本刀が流行り出した頃出来たものに、この「五ヶ伝」っていうものがあるんですよね。 何でこんな面倒なことするの?ってなるんですけれどね、これがないといけないんです。 日本刀が出始めた平安末...
日本刀逸話

【日本刀 逸話伝説】生涯最初で最後の刀!一期一振とは

生涯最初で最後の刀 一期一振っていう日本刀があります。 この日本刀の所持者は豊臣秀吉です 一期一振を作った人物は鎌倉時代の栗田口藤四郎吉光って人で、 あの名刀正宗にも負けず劣らずの刀工さんだったんですよ。 ...
タイトルとURLをコピーしました