日本のお札の肖像画になってほしいな。西郷隆盛、西郷どんに!
お札の肖像画になって欲しいね。
お札の肖像画になっている人物ってきちんとした理由があるんだよ。
私は「西郷隆盛」に肖像画になってもらいたいって思うなぁ。
だって、実際にお会いした事は無いけれどね、何だか親しみやすいから。
私の勝手なイメージだけど、良いお父さんっていうイメージがするからね。
現実は厳しいね。
肖像画になってもおかしくない偉人はたくさんいるよ。
時代を変える切っ掛けを作った「織田信長」
時代を変えた「坂本龍馬」
「奇兵隊3ヶ月の高杉晋作」
あげれば切りがないけれど、肖像画にはなれない理由があるんだよ。
そもそも、本当に本人なの?っていう問題なんだよね。
確実に本人ですっていう証明が無いと駄目っていう事なんだよ。
西郷隆盛は肖像画が無いっていう説があるからね。
坂本龍馬は特に何も無いから。
大政奉還した人物は「徳川慶喜」だもん。
夢は儚く散るから人は夢を追いかけ、そして見るんだね。
お札の肖像画ってね、こういう決め方なんだよね。
通貨行政を担当しているところが決めてるんだよ。
お、終わったよー。
えっと、財務省、発行元の日本銀行、そして製造するのは国立印刷局っていう流れなんだよ。
作り方でした。
財務大臣が決めてるんだよ。
まとめ
でも~、徳川家康はなってもおかしくないって思うけれど、江戸幕府の創設者だからかなぁ?
坂本龍馬は選ばれる可能性はあるんだよ。
でも、今の時代って電子化が多いから。
それまでに選ばれると良いなぁ。
お札の肖像画って戦前は、日本政府に貢献した人物が肖像画になっていたけれど、
今は文化人の人を選んでいるから、難しいかなぁ?
あ、あとね、何で一万円札が「福沢諭吉」なのかなぁ?
それはね、小泉純一郎が内閣総理大臣の時に「一万円札は変更しては駄目です」
って反対したからね。
慶應義塾大学の基礎を作った人物は「福沢諭吉」です。
小泉純一郎は「慶應義塾大学出身」だからって、政府は何考えているの?って思う私です。
好みですか?ハァって思うよね。
西郷隆盛さんは程遠いね。涙
楽天市場