戦国武将名言!織田信長☆「絶対に絶対はない」の意味とは?の記事です。
織田信長のこの名言大好きです。
「絶対に絶対はない」
織田信長続きですけれど、信長の言葉は重いです。
家康よりはちょっとですけれど・・・。
目次
戦国武将名言!織田信長☆「絶対に絶対はない」の意味とは?
何だか、「とらぬ狸の皮算用」みたいですけれどね、絶対はないんです。
信長って良いこと言いますね。
現に姉川の合戦で「浅井軍」に負けていたとき、「勝てる」って思っていたって思いますよ?
元家臣ですからね。
でも勝てなかった・・・。
藤吉郎、松永、徳川援軍の協力があっての引き分けでしたから。
日頃思う事ですけれどね。
宝くじって「絶対」はありませんよね。
パチンコにもしても、競輪、競馬にしてもですけれど。
落馬するかも知れない、宝くじもあくまでも「夢」を買う物です。
パチンコは何かなぁ?
実際全てやった事ありませんからわからないけれど・・・「絶対」っていう言葉はね、
100%確実以外は使わない方が良いんですよね。
絶対に絶対はありませんから。
途中で体調不良になるかも知れません。
優勢な状況でも足元が滑るかも知れません。
織田信長の「絶対に絶対はない」っていう言葉の意味はね、
きっとこういう事があるかも知れないっていう意味に取れます。
戦国武将名言!織田信長 まとめ
戦国武将名言!織田信長☆「絶対に絶対はない」の意味とは?のまとめ。
私自身も日頃からこういう事に気を着けて生きて行こう。
だって、出掛けて事故にあってしまうかも知れません。
何が起こるのか分からないから人生って楽しい事、
悲しい事ってあるんだよねって納得させられる名言ですね。
偉人の言葉って重いって思っています。
それはきっとね、経験して思った事ですから、
当たり前が当たり前ではない世の中には名言って、人間の「心得」って思っています。
でも、本当の意味ではね、「絶対に絶対はない」から
諦めたりしない信長がいたっていう事なんです。
諦めない心得を確実にやっていける偉人は凄いって思いますよ。
関連記事
名言まとめです。
鬼滅の刃※人気アイテムはどれ?
鬼滅の刃ってとっても話題ですよね♪毀滅の刃の人気のアイテムを調べてみました。
■日輪刀 煉獄さんの日輪刀、約1/1サイズで公式立体化!かっこいいですね
■漫画本 アニメに飽きたらコミック本。全巻まとめ読み。
麒麟がくる(大河ドラマ)あらすじ・キャスト相関図と見逃し配信は?

大河ドラマ(麒麟がくる)で明智光秀をやってますね!
これはなかなか見ごたえありますね。
このドラマをさらに楽しむには以下のNHK大河ドラマガイドを持っておきましょう♪
⇒麒麟がくる 完結編 (NHK大河ドラマガイド) [ 池端 俊策 ]
戦国武将について分かり易く学びたい時は!

とっつきやすく、ビジュアル的に分かり易い本とかないの?
という時はコレ⇒超ビジュアル!戦国武将大事典 [ 矢部健太郎 ]
ゲームから入りたい!
という場合はコレ⇒信長の野望・大志 with パワーアップキット Nintendo Switch版
ナイショのオマケ情報

鬼滅の刃、人気ですよね。
登場キャラがそれぞれ持つ、日輪刀気になりますよね!
どれもかっこいいです!
どの日輪刀が一番人気なのか、ちょっと気になりますよね。
というわけで、日輪刀人気ランキングです!
⇒日輪刀 人気 ランキング
コメント